「無料体験・見学」随時受付中!
お問合せは、お気軽に
054-268-1100
平成12年4月開設の「てるてるぼうず」で培ったノウハウを活かし、平成16年5月に開設したデイサービスです。
住み慣れた地域でいつまでも笑顔でいきいきとした生活のお手伝いをしたい!利用者様がイメージした身体と心の状態に少しでも近づけるようにしたい!
そんな想いで自立支援に力を入れ、仲間と楽しく継続的に活動できるよう取り組んでいます。
「しっかり運動」「ゆったり入浴」「成果を実感」と3つの特徴を生かし、皆様の活き活きとした明るい暮らしを支えるデイサービスです。
「どうしたらお客様に満足していただけるかを常に考えて仕事をする」を基本に、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・柔道整復師などによる、きめ細やかな自立促進プログラムの提供を行っています。
ご利用者様のその日のお身体の状態に合わせたプログラムの提供を行うことで、ご利用者様が「今日も”てるてるエルマーナ”に来て良かった」思っていただけるサービスを心がけています。
◎しっかり運動♪
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・柔道整復師 等 様々な専門職が在籍しているので、ご利用者様お一人お一人の自立促進プログラムを色々な角度から立案し、実施します。3か月ごとに機能訓練評価を行い、そして経過を明確にすることにより、ご利用者様の日ごろの運動の励みとなるよう、職員一同一丸となって行っています。
マシンを使って筋力の維持向上や、スリング(紐を持ってのエアロビ)を使い体幹のバランスを整え、日常生活動作の維持向上を目指します。
少しの変化でも言葉にして伝えることで、良いところを伸ばし利用者様の明るい表情や笑顔を引き出し、意欲も向上するようサポートしています。
◎ゆったり入浴♪ ジャグジー型大浴場
お風呂はなんとジャグジー付きです!
浴槽内に腰掛けと手すりがあるので、浴槽がまたぎにくい方でも安心して入浴できます。
特殊浴槽があるので、車いすの方も入浴を楽しめます。
◎成果を実感♪
自立促進の成果を実感!!楽しみながら機能訓練♪
機能訓練を兼ねた買い物レクリエーションや外食レクリエーションを月に2回程度 企画し、回転寿司やスーパー、100円ショップなどに繰り出して運動の成果を確かめています。
その他にも利用者様 個人個人の趣味に合わせ、カラオケや麻雀、将棋などもご用意しています。
現在は、新型コロナ感染予防のため外出・外食レクリエーションは自粛しております。
利用者様 皆様で作られた壁画
施設内厨房
9:30 | てるてるエルマーナ 到着 健康チェック(体温・血圧・脈・体調) |
9:40 | 準備体操 |
9:45 |
|
12:00 | 嚥下体操・昼食準備 |
12:15 | 昼食 栄養バランスのとれた献立を提供しています。手作りの家庭的な食事をお召し上がりください。 |
13:30 | レクリエーション 午後は個人の趣味に合わせた活動を行っています。 興味のあるお好きな活動をサポートさせて頂きます。 |
15:10 | おやつの時間 日替わりの手作りおやつをどうぞ♪ 帰りのしたく |
15:45 | お送り開始(送迎コース、利用人数により多少時間が前後します) 車椅子対応の送迎車でご自宅までお送りします。 4.5km程度の範囲内送迎可能です。 ※範囲外の方も、ご相談下さい。 |
事業所名 | 生陽デイサービス てるてるエルマーナ |
---|---|
介護サービスの種類 | 通所介護 |
TEL | 054-268-1100 |
FAX | 054-268-1107 |
事業所番号 | 2274200761 |
開設年月日 | 平成16年5月1日 |
サービス提供日 | 月曜日~土曜日(祝日営業・日曜休み) |
サービス提供時間 | 9:30~15:45 |
利用対象者 | 要介護認定を受けられた方 |
<これで納得無料体験実施中>
異なる曜日に体験利用いただくことで、納得してご利用いただけます。体験期間は無料でご利用いただけます。
お問合せは、お気軽に
現在の空き情報は以下のようになっております。
令和2年12月現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
空あり | 空あり | ご相談ください | 空あり | ご相談ください |
空あり |
◆送迎範囲についてはご相談ください◆
〒421-0103 静岡市駿河区丸子三丁目13-9
静岡駅より静鉄ジャストライン中部国道線「長田西小学校入口」下車徒歩2分
令和1年10月更新
※下記は介護保険自己負担分1割の方の料金です。2割負担の方は表記のおおよそ2倍、3割負担の方は表記のおおよそ3倍の料金となります。
要介護の方は1回ご利用ごとの料金となります
介護度 | 基本料金 | 個別機能訓練加算 | 中重度者ケア体制加算 | サービス提供体制加算Ⅰ | 入浴 | 口腔機能向上加算 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 591円 (575単位) |
58円 (56単位) |
47円 (45単位) |
13円 (12単位) |
52円 (50単位) | 154円 (150単位) ※月2回まで |
要介護2 | 698円 (679単位) |
|||||
要介護3 | 806円 (784単位) |
|||||
要介護4 | 912円 (888単位) |
|||||
要介護5 | 1,020円 (993単位) |
◆介護職員処遇改善加算Ⅰ
国の規定により1か月のご利用にかかる合計単位数に5.9%を乗じて得た金額となります。
◆介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ
国の規定により1か月のご利用にかかる合計単位数に1.0%を乗じて得た金額となります。
食事の提供にかかる費用 | 710円 | 昼食材料・調理費・おやつ代金を含みます。 |
---|---|---|
レクリエーション・クラブ活動代 | 実費 | レクリエーション及びクラブ活動に際して材料費等の実費を頂く場合があります。(参加者のみ) |
施設備品のご利用 | 実費 | リハビリパンツ・紙おむつ等をご利用頂いた場合は別途実費を頂戴致します。 |