「にこやかハウス」は、認知症の高齢者の方が、専門スタッフのサポートを受けながら、家庭に近い環境で少人数での共同生活を行う施設です。
にこやかハウス玄関前の花壇です
きれいなお花が咲きました♡
7:00 | ラジオ体操 |
9:00 | 身だしなみ(整容)、清掃 リアリティーオリエンテーション(日付、場所の確認) 今日のトピックス(新聞の切り抜きを見ながら話し合います。) |
10:00 | 体の体操(セラバンド、棒体操、指体操、ボールパス、お手玉回し、リズム体操など) リアリティーオリエンテーション(日付、場所の確認) 今日のトピックス(新聞の切り抜きを見ながら話し合います。) |
11:45 | 食事の盛り付け |
13:00 | 休息時間 |
14:00 | 散歩(コース、グループを分けて) プリント学習 |
15:00 | 入浴、レクリエーション(ゲーム、かるた等) |
16:00 | 団らんとくつろぎの時間 |
19:30 | 朗読会、日記の記入(可能な方のみ)で1日の振り返り *表記の時間や内容は目安となるもので、日常生活の状況により変更になる場合があります。 |
☆生活のリズムを整える☆ 水分 体調に合わせて水分摂取 食事 一日 1500kcal 排便 毎日~3日に1度 運動 散歩(ウォーキング、有酸素運動)、アクティビティ |
空き情報 空室1です。状況は変わる場合がございます。お気軽にご相談・お問い合わせください。 入居希望・施設見学・ご予約は随時受け付けております。 姉妹施設「にこやかハウス小鹿」「にこやかハウス大谷」もございます。 |
〒421-0103 静岡市駿河区丸子六丁目5-18
静岡駅より静鉄ジャストライン中部国道線「北丸子金属団地入口」下車徒歩1分
電話 054-268-1117 FAX 054-256-5578